お客様の声はこちら
株式会社ソーリン
代表取締役 野村一也さん
社会保険労務士の熊倉さんには主に当社の労務管理のご相談に乗っていただいております。
当社は、駐輪場の管理を主な事業としています。事業柄、パートさんアルバイトさんを多く雇用するのですが、労務管理の判断でいつも困っておりました。適切な運用のアドバイスを都度いただいております。当社でも労働基準法等関連法令を調べますが、やはり実務に精通している専門家のアドバイスを得ることで安心して業務を行うことができます。今まで実に様々なご相談をさせていただきました。内容までは言えませんが、本当に助かっています。また当社の就業規則や定年後の再雇用規程なども一緒に考えていただきました。
株式会社森田電気工事
代表取締役 森田進一さん
最近、事業を承継し、色々な変革をしようと考えていたところ熊倉さんにご相談をさせていただきました。労務管理の整備(継続中)は私自身非常に勉強になりました。また、建設業許可手続きについても迅速に対応いただき非常に頼りになる存在です。後継者経営に詳しい方なので、会社の表面だけ観てアドバイスするのではなく、その本質を捉えて会社にとっていま進むべき道はどこなのか一緒に考えてくれます。これから完全に私が社長として事業を継続していかなければならない状況において、会社の立場に立って物事を考えてくれる専門家がブレインとして居てくれることは心強く思っています。
株式会社ミント
代表取締役 田﨑令一さん
創業から当社の主に人事労務分野についてアドバイスをいただいております。
社員採用の面接から労務問題の解決、手続きから給与計算、助成金まで幅広くお願いしています。
元高校球児だけあってフットワークが軽く対応が早いです。
社労士を探している、社労士を代えたいという場合は熊倉さんにご相談するといいと思いますね。
有限会社ゼロシステム
代表取締役 千田達也さん
助成金や就業規則でお世話になっています。
その他もろもろ言えないところまでアドバイスいただき助かっています。
自分で調べて動くのもいいですが、やはり確信がもてないところがあります。そうしたときに気軽にすぐ相談できる専門家がいると良いですね。
熊倉さんのいいところは会って話せばわかりますが、本当に気軽に相談できる人柄の持ち主です。
私は側に置きたい専門家はその部分が一番大きいと思います。若手・行動派・後継者経営に強い!
中々周囲にいない社労士の熊倉さんを私はお勧めします!
株式会社ハピネスライフ
代表取締役 吉田正亥さん
会社の設立と社会保険・労働保険の新規手続きをお願いしました。元高校球児で若いのでフットワークが軽く心強く思います。
これからもよろしくお願いいたします。
株式会社ディバース
代表取締役 河村光基さん
私は数多くの社会保険労務士と接してきましたが、熊倉さんは考え方がちょっと異なる方だなと思いました。
人事労務は当然のこととして、経営者として知っておくべき財務のポイントや、ビジネスモデルのこともしっかりと勉強されているので、経営のご相談もすることができます。
私は元後継者でしたが、熊倉さんは後継者経営に詳しいという社労士の中でも珍しい存在なので、2代目、3代目の後継者の方や、事業承継に困っている経営者の方は一度話を聴いていただくと本当に良いと思います。
後継者支援専門会社である株式会社後継者の学校の活動を楽しみにしております。
株式会社Any Way
代表取締役 岡田徹さん
助成金の利用を主にお願いしています。
自分自身は通常業務が忙しいため、スタッフとやりとりをしていただいていますが本当に評判がよい先生です。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
株式会社ウィルプラウドホールディングス
株式会社ジョブ・トレーニング
株式会社ジョブ・マーケット
代表取締役 唐澤誠章さん
一番多いのは電話相談です。
常につながっている感が非常に心強く思います。
これは顧問契約のメリットだと思いますが、費用以上に色々なご相談とアドバイスをいただいております。
法律的なことは当社でも調べますがやはり最終的な判断は熊倉さんにお願いをしています。
有限会社フロンティア
代表取締役 小森康一さん
いつもお世話になります。当社は今まで人事や労務は二の次で業務に邁進していました。
ところが社員数が増えたことに伴い、様々な社内整備の必要性を感じ、社労士の熊倉さんに顧問をお願いをしました。
困難な状況でしたが、そんな当社に合わせて素晴らしい提案をしてくれました。おかげで社員の納得も得られ環境整備が整いました。
やはり、現代の発想とアイディアがものすごく魅力の先生です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社日本ネイチャー&テクノロジー
代表取締役 杉村 剛さん
熊倉さんには当社の創業前から相談をさせていただき、創業後も二人三脚で会社に携わっていただいております。
中々腹を割って話せるブレインというのは少ないのですが、熊倉さんには何でも話せるのでいつも助かります。
熊倉智光ブログ新着情報
2021年4月26日コロナにおける「成果」とは?
2020年6月14日【重要】雇用調整助成金上限額アップ決定
2020年4月6日新型コロナウィルス関連 雇用調整助成金について
2020年3月2日新型コロナによる新助成金の創設